
18節 ヒールリフト(アクション型)
前回のリアクション型(カウンター型)のヒールリフトに続いて解説してきました。
今回はアクション型のヒールリフトです!
GIF動画をご覧いただければ判るかと思いますが、アクション型は
リアクション型の「DFを誘う動き」である
ボールを引き寄せる動作
がありません!
代わりにあるのが
インロールでボールを横へずらす動作
です。
このヒールリフトはDFが誘われたりしなくとも
半強制的に突破していくテクニックで、
99%抜けるドリブル理論の基礎である【縦一閃】と良く似ています
このテクニックはかなり高等テクニックだと思いますが、
これを読めばきっと使いこなせるようになるだけでなく
自分はアクション型かリアクション型か、選べるようになるはずです!
では今回もオリジナルの「ドリブル音楽論」を使ってアクション型のヒールリフトを読み解いていきます!
続きをみるには
残り
2,439字
/
10画像
¥ 500
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与