
テクニック編6章③ タタタンのリズム
前回伸張反射を紹介し、実際にやってみた方も多いと思います。
わかっているけど難しい。。。
そんな感想を持ったのではないでしょうか?
軸足リードからカカトを踏んで伸張反射→ササクレタッチ。
分かってはいるけど難しい。ボールタッチが特に難しい。。
そんな風に感じていませんか。
ササクレで「DFが思い切り足を出してギリギリ届かない距離」
の円状を繊細に運びながら、ラストに伸張反射で飛び出す。
ボールタッチで精一杯でもう伸張反射どこじゃないって場合も(笑)
そんな時、僕が使っているのは
敢えて触らない「空振り着地」
ボールタッチせずに着地するということです。
まずは通常verと空振りタッチverを見比べて見ましょう。
この続きをみるには
この続き:
697文字
/
画像4枚
【夏休み応援企画】全21巻セット100円
全21巻 単品価格10,500円→21巻セット価格7,000円
⚠️単品での購入と同じ内容となりますので、
単品購読されている方は間違えてご購入しないよう気を付けて下さい。
期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /