
テクニック編第4章③引っ掻きタッチの利点
25
引っ掻きタッチの利点
前の項目で書いたように、引っ掻きタッチの利点は
①自由な角度にボールを方向変換できる(どんな場合でも対応可能)
②ボールの進行方向に先回りして着地できる(時間のロスがない)
です。
それぞれ詳しく解説していきたいと思います。
①自由な角度にボールを方向変換できる(どんな場合でも対応可能)
これは引っ掻くタッチならではの利点です。
実際、切り替えタッチでボールを転がす方向は、DFとの対峙の角度によって様々。真横のときもあれば、バックステップする場合もあるので、あらゆる角度に対応することが求められますが、下の動画のように足裏〜インフロントで引っ掻けば簡単に意図する方向にボールを転がすことができます。
前述の通り、引っ掻きタッチならどんな時でも対応可能、ということです。
全21巻 単品価格10,500円→21巻セット価格7,000円
⚠️単品での購入と同じ内容となりますので、
単品購読されている方は間違えてご購入しないよう気を付けて下さい。
テクニック編第4章③引っ掻きタッチの利点
ドリブルデザイナー 岡部将和
500円

25
『ドリブル』を言語化するドリブル専門指導者【99%抜けるドリブル理論】配信中サッカー日本代表選手達にドリブルを伝え、ネイマール、ロナウジーニョ達と共演⚽️ドリブルを通して『挑戦する素晴らしさ』を表現したい