
水たまりタッチキックフェイント
今回の記事は即実戦で使える強力技を
「音」を使って最短でマスターできます!
前回はカットインからのシュート、という展開で重宝する
「水たまりタッチ」を音でお届けしました!
これがあればDFにブロックされることなくシュートコースを確保できる、
僕にって伝家の宝刀と呼べる代物です笑!
この水たまりタッチには強力なコンボ技がありまして!
それが「キックフェイント」です。
とにかく超強力!とにかく抜き味が最高!
キックフェイントが決まった後は
シュート・パス・ドリブル継続、なんでもアリの状態に!
そんな水たまりタッチ+キックフェイントを確実に自分のものにして
明日には試合で使えるようになるための「音」をお届けしたいと思います!
水たまりタッチ+キックフェイント
まずは聴いてみましょう、プレーの流れ=全体のメロディは
軸足踏み込みカットイン→水たまりタッチ→キックフェイント→3歩シュート
です!
※軸足踏み込みは青字、水たまりタッチは数字が○で囲ってあります
この続きをみるには
この続き:
1,807文字
/
画像8枚
ドリブルを音楽=リズム・メロディ・ハーモニーで学ぶオリジナルコンテンツ!前編は縦一閃とその応用ラボバ、キックフェイント、そしてカットインとその応用であるキックフェイントやエラシコ、ワイパータッチなど基本的なテクニックを網羅しています!
期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /