見出し画像

マジカル8【後編】 ドリブルマーカー20

ドリブルデザイナー 岡部将和

前回に引き続きマジカル8を解説、この後編では
マジカル4以降を解説していきます。

マジカル8は99%抜けるドリブル理論の最も深いコンセプト
アクションドリブル
=自ら仕掛け、相手のリアクションを引き出して抜く、ノーリアクションなら問答無用に抜きにいく
を、フェイントで構成したものです。
(フェイントなしで抜きに行くのが、円状に迂回して勝てる間合いに忍び込むパターンです)

このマジカル8は8回のフェイントで構成されていますが、各段階でDFのリアクション次第では8回目まで行かずに途中で抜きに行くことができます。これをマジカル1,2,3...と称して前編ではマジカル3まで紹介してきました。後編ではマジカル4〜8までお届けしていきます!

マジカル4


アクション:縦&シザースからカットインへの軸足タッチフェイク
リアクション:縦からのカットインを読んでシンクロ

マジカル8 後半

この続きをみるには

この続き: 2,610文字 / 画像22枚

20巻セット価格 3,500円(単体価格10,000円)→【夏休み限定】全セットで100円📣

【こんな人にオススメ】 •ボールを蹴る以前にドリブルの動き自体ができない方 •無駄のない動きを追求したい そんな方の要望に答えて、『ドリブ…