
魅せ技編3−③ ボールに乗ってなぜ抜ける!?
ついに来ました「玉乗り股抜き」!
この技はフットサルやストリートでは
結構ポピュラーなものですが、
初めて見たときには
「なにィ!」となる、衝撃的な技です。
両足でボールに乗ってるなんて
「なめとんのかい!」
って思ったディフェンスが
「はれっ!?」
と股抜きされる姿は
まさに魅せ技の真骨頂です。
まずは
両足でボールに乗っているのに、どうして股抜きできるのか
について解説していきましょう。
**なぜボールに乗っているのに股抜き抜けるのか**
それを一言で解説するのならズバリ
DFがボールを取れると誤解しているから
です。
これはカウンター系の股抜き技全般に言えることです。
DFがボールを取れると誤解しているから、カウンターで股が抜ける。
フットサル系股抜きの定番
引き&アウトサイドタッチの股抜き
も同じです。
軌道が先読みして「取れる!」
と思って足を出してきたところを軌道を変えて股抜きします。
同じように、
ボールに乗ってるから素早くは動けまい、奪うチャンスだ!
と思って足を出してきたところを、ここでもボールの軌道を変えて股抜きします。
相手の想像を上回る大技で多くの人を魅了します。
いくつかのタッチを組み合わせた大技は意識して練習する事で、
楽しみ見ながら基礎となる一つ一つのタッチも磨く事ができます。
※ロジック編、テクニック編、応用技術編を見てから挑戦すると更に質が上がります。
魅せ技編3−③ ボールに乗ってなぜ抜ける!?
ドリブルデザイナー 岡部将和
500円

『ドリブル』を言語化するドリブル専門指導者【99%抜けるドリブル理論】配信中
サッカー日本代表選手達にドリブルを伝え、ネイマール、ロナウジーニョ達と共演⚽️