
ドリブル音楽論 第11節 ダブルタッチ
5
こんにちは、ドリブルデザイナーです。
今週もドリブル音楽論お届けしていきます!
今週のテーマは「ダブルタッチ」、誰もが使う抜き技テクニック。
以前ドリブルマーカー編で解説したように
ダブルタッチにはやり方が2種類あり
「空踏みあり」「空踏みなし」があります。どちらもDFが出してきた足に対してカウンターで抜くテクニックですが、
【空踏みあり】=相手を誘い、出てきた足へカウンター
【空踏みなし】=急に出された足にカウンター
という違いがあります。
今回は後者の【空踏みなし】のダブルタッチにフォーカスして、音楽論の観点でお送りしていきます!
★定期購読 岡部将和ドリブルnote (毎週更新)
月額1,000円
日々ドリブルが進化していく毎週更新型マガジン ドリブルデザイナー岡部将和の全てがここに! 毎週1巻 更新 (月4作品)【定期購読】月額…
ドリブル音楽論 第11節 ダブルタッチ
ドリブルデザイナー 岡部将和
500円

5
『ドリブル』を言語化するドリブル専門指導者【99%抜けるドリブル理論】配信中
サッカー日本代表選手達にドリブルを伝え、ネイマール、ロナウジーニョ達と共演⚽️