ドリブルデザイナー 岡部将和
『ドリブル』を言語化するドリブル専門指導者【99%抜けるドリブル理論】配信中
サッカー…
もっとみる
記事一覧
99%抜けるドリブル理論2023-4
【ロジック編第5章-1】 DFが足を出して来たら ここまでは待つDFに対する縦のドリブルについて述べてきました。
実際の対戦では一定数「待ち」の姿勢を見せるDFもいるので、
円状に迂回して問答無用で縦突破!
という形は活きる機会があると思います。
しかしレベルが上がれば上がるほどDFは足を出してきますし体も入れてきます。
あなたが
「DFが目一杯足を伸ばしてもギリギリ届かない距離」
にいて(角度
99%抜けるドリブル理論ロジック編2023-3
【ロジック編第3章-1】 縦ドリブルは最速のドリブルここまでの解説では、
縦ドリブルのみでカットイン(以下、「中」とも表現します)には触れていません。
実際ドリブラーに
「縦と中、どっちへ行きたいですか?」
と聞いた場合、大抵の場合「中」と答えるでしょう。
利き足が使いやすくゴールマウスが広くなるので得点につながりやすい、ということが大きな理由だと思います。
しかし、「99%抜けるドリブル