ドリブルデザイナー 岡部将和
記事一覧
変わらずに変わった夢
ここ1ヶ月
世界一会いたかった人に会いにいった時の感情・情熱が頭の中を駆け巡っていた
僕の人生のテーマは少しでも多くの人たちに
挑戦する素晴らしさを表現する事
だった。。。
彼女は来季なでしこリーグでプレーする選手。
会いたい、ドリブルを習いたい、難しい事だと思うが勇気を出して行動しないで後悔せずにはいられなかった!と僕宛にメッセージをくれた
アイマールに会おうとした自分とリンクした。
トレーニング編1章③臨戦タッチ→逆足シュート練習
ここまでのトレーニング編では、
まず走り込み逆足シュート
ササクレタッチ+走り込み逆足シュート
そこへ臨戦タッチの動きをプラスします!
ロジック編のこの部分↓「迂回して忍び込む」動きからのササクレタッチです!
コレができれば実戦のこんな抜きに繋がります。
DFがギリギリ届かない距離を覚えるまずはコーンを用意し、それを
「DFが思い切り足を伸ばしてギリギリ届く距離」
に並べていきます。↓の
トレーニング編1章②ササクレタッチトレーニング
前回は逆シュートの足合わせでした(5歩)。
これをドリブルで抜き去るモーションの上に乗せます。
ササクレタッチ&逆足シュートです。
まずは自由にボールの横に踏み込んで→加速でやってみましょう!
※ロジック的にはこの部分をやるイメージです。
この練習で大切なことは3つ!
・軸足はボールより前に
・蹴り足を前に振り出す
・メインは走り、タッチはついで
軸足をボールより前にこれはロジック編、テク
トレーニング編1章① 縦一閃を逆算する
いきなりですが、シュート練習から始めましょう。
「99%抜けるドリブル理論」を身につけるため、まずはシュート練習です。
・・・違和感ありますよね笑
解説していきます。
ここまでのロジック編テクニック編は縦ありき、まずは縦一閃が大切だと伝えて来ました。だからトレーニング編も縦一閃トレーニングから始まります。
では、そもそも
何のために縦一閃するのか。
それは抜いた後に
パス、シュート、場合によ