ドリブルデザイナー 岡部将和
記事一覧
ドリブル音楽論第10節 ワイパータッチ
新しくスタートしたドリブル音楽論も10節を迎えました!
今回はワイパータッチを取り上げるんですが、、、
今更ながら、前回紹介するべき技だったかも💦
ワイパータッチは
キックフェイントの後即座に畳み掛けるように繰り出すテクニック
なので、キックフェイントの延長にある技術なんです。
前々回、さらにその前もキックフェイント系だったので、その流れに乗るべきだったかもしれない...
(前回はスクラッチで
ドリブル音楽論 第9節 スクラッチ
今回はスクラッチを音楽論で表現します!
スクラッチは僕が
「DFが足を投げ出してギリギリ届かない距離」を保ちながら
「ヨーイドンで絶対勝てる角度」へ忍び込む
ために多用するテクニック。
今までドリブルマーカーや技術編でも取り上げてきた
非常に使えるフェイント技です。
僕の場合は「多用する」というよりも流れで自然に出てしまう、というくらい
選手時代からずっと使い続けてきた技術です。
スクラッチの
水たまりタッチキックフェイント
今回の記事は即実戦で使える強力技を
「音」を使って最短でマスターできます!
前回はカットインからのシュート、という展開で重宝する
「水たまりタッチ」を音でお届けしました!
これがあればDFにブロックされることなくシュートコースを確保できる、
僕にって伝家の宝刀と呼べる代物です笑!
この水たまりタッチには強力なコンボ技がありまして!
それが「キックフェイント」です。
とにかく超強力!とにかく抜き味
ARアプリ配信開始!
ついに!ARアプリ完成しました😭
いつでもどこでもバーチャル岡部がドリブルを伝えにいきます❗️
この記事の終わりに僕の新しい挑戦の情報も載せているので
最後まで見てください^ ^
自分の動きを録画して、自分の動きと比較してみたり
色々な場所で360°どこからでも動きを確認することができます。
ミニサイズ、子供サイズ、大人サイズなど
5つのサイズで用途に合わせて、岡部を出現させられます。
ドリブル音楽論第7節 水たまりタッチ
前回前々回とカットインを掘り下げて行きました、
基本の軸足踏み込みカットイン
応用の軸足飛ばしカットイン
と、この2つを覚えておけば大抵は何とかなっちゃいます。
それくらい汎用性が高くて便利で強力なテクニックです。
ただ、どちらのテクニックもDFを「抜く」ところまでで、その後のシュートについては歩幅を合わせてその時に応じて対応することになります。
下の動画のように、カットインのワンタッチでか
㊗️【2021年度】卒業お祝い動画完成❗️卒団式用で使って下さい😄
応募してくださった全240チームにお祝い動画つくりました^ ^
全チームに全力で想いを込めて作ったつもりですが、思っていた以上に応募があり最後の方やつれていたらゴメンなさい🙏
父兄の皆さん、指導者の皆さん最後まで子供たちの卒団式に向けてお疲れ様です。
良い会になる事を願っています。作成した動画をこちらにアップしておくので、
①岡部が自チームの名前呼んでお祝いしている部分
②動画の最後に卒業生に向